
○加賀百万石に菩提寺がある誇り。兼六園の近く、犀川の静かな丘陵地に建つお寺です。
1400年代開山と、500年以上の歴史を誇ります。
○墓参の楽な段差の無い平坦な墓苑です。
○墓地の一画には蘭方医の先駆者「吉田長淑」の墓所があります。
明応元年(1492)、越前南条郡領主・赤座長秋が父母の供養のために建立しました。慶安2年(1649)三代利常より寺地を拝領。前田家の御典医・江間家の菩提寺でもあり、日本最初のオランダ医学の先駆者、吉田長淑などの墓所があります。
また水戸藩士永原甚七郎の墓と水戸藩義勇塚があります。永原甚七郎は、元治元年(1864)の天狗党の乱に際して、加賀藩勢千人を率いて監軍(総指揮者)として敦賀に出兵しました。
名称 | 棟岳寺 | 大きな地図で見る |
所在地 | 金沢市石引2-4-6 | |
宗派 | 曹洞宗 | |
○交通のご案内 |