

![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ○429年の歴史に育まれた地元の由緒ある寺院です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 雲龍寺は聖心町天皇より紫衣と勅賜禅師号を賜った勅賜拂國普照禅師によって(天正八年=1580年5月15日)に開山された曹洞宗(禅宗)のお寺で、福井県永平寺町の永平寺と横浜市鶴見区の総持寺を大本山とします。本郷村の投げ込み寺といって、無縁貧困者の無付届寺として建立され、明治に至って廃寺同然のところを「三十六世 足利正山」が再興しましたが、昭和20年第二次世界大戦の空襲で全焼。「三十七世 足利正明」が戦役から帰郷し直ちに再建しました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本堂・客殿・庫裏・五十塔・駐車場 他 ■光明霊廟 ■光明観音堂 ■雲龍寺光明霊園 ■明珠閣
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |