○450年の歴史に育まれた、由緒ある寺院です。
○地元では皆様がよくご存じの「柿田川公園」の近くのお寺です。
○山門をくぐると、手入れの行き届いた美しい庭園が訪れる人々を和ませます。
○品格があるたたずまいを見せ、美しく整備された当社のお薦めの墓苑です。
○平坦でお年寄りも、楽々お参りができます。
○大変希少価値の高い墓地です。
○この機会に是非ご見学をお薦めください。
○ゆとりの参道でお参りにも優しい墓苑です。
○日当たりの良い、陽光まぶしい開放的な墓苑は、ご先祖様とのふれあいには最適です。
○大変お優しく、人情味あふれた、何でもご相談いただけるご住職です。
○常に檀家さんの立場になって物事を考えておられるご住職です。
○この地区としては大変お安くお求めやすい金額である。
○静鉄「県立美術館駅前」より徒歩2分
○JR東海道線「草薙駅」より徒歩13分
○400有余年の歴史につつまれる、品格ある苑内。
○整然と墓石が並ぶ、お参りしやすい区画。
○管理が行き届いており、末代まで安心です。
○施設が充実しており、法事・法要なども安心してお任せできます。

 古昔は真言宗の寺院でしたが、中間廃絶におよびしところ、桃源寺三世 機山慶全和尚が寛文年中、当寺を再興し、曹洞宗に改宗。
 平成19年にご本尊の「聖観世音菩薩」様を修復に出したところ、鎌倉時代後期に今日の都の仏師によって彫られた仏様だと言うことがわかりました。
 そのような由緒ある仏様であったと初めて知ることになりました。当山が建てられたのが室町時代ですから、御開基、茗天大和尚様が今日のお寺からこの仏様と共に駿河の地にこられたのかもしれません。
 普済とは「普(あまね)く済(すく)う」という意味で、山号の「応緑」とは「緑に応ずる」の意です。人々がやりきれない想いや命の不安さえ抱えて生きていた、室町後期の戦乱の時代から現在まで、当山は「緑に応じて普く救う」寺として、時を刻んで参りました。

名称 普齋寺
大きな地図で見る
所在地 静岡市駿河区中吉田33-30
宗派曹洞宗
宗祖栄西禅師
本尊聖観世音菩薩
大本山永平寺 総持寺
開創永禄元年(1558)
開祖茗天大和尚
施設ご本尊・客殿・庫裏・書院・駐車場・永代供養塔
 
○交通
静岡鉄道静岡清水線「県立美術館前駅」より徒歩2分。
JR東海道本線「草薙駅」より徒歩13分

○バスをご利用の場合
しずてつジャストラインバス、草薙瀬名新田線「静鉄美術館駅前」バス停より徒歩2分
○お車でご来苑の場合
国道一号線「中吉田」交差点より南へ向かい、東名高速道、JR線を越えて150m先の十字路
(シャディギフト館)を左折。一つ目を右折した左手。